西方土地株式会社PR
ログイン ログアウト

増上寺

ゾウジョウジ

増上寺施設

増上寺「大殿」

増上寺の大殿は、首都圏では最大級の御堂で、2階に本堂があり、1階に檀信徒控室、地下に増上寺宝物展示室を備えています。本堂には阿弥陀如来像、両脇壇に高祖善導大師と法然上人の御像が祀られています。

増上寺「大殿」

増上寺「三解脱門」

増上寺の表の顔として、東京都内の有数の古い建造物であり東日本最大級を誇る三解脱門は、増上寺の「表門」が大門でった当時の「中門」にあたります。江戸初期の建築物で、国の重要文化財にも指定されています。

増上寺「三解脱門」

増上寺「大門」

増上寺の表門にあたり、大門駅などの地名の由来ともなっている門です。現在の大門は通行整備のために昭和12年(1937年)に旧大門の意匠をのこしつつ、鉄筋コンクリート作りで当初の約1.5倍に作り替えられたものになります。

増上寺「大門」

増上寺「安国殿」

安国殿は、戦災で消失した大殿の代わりに仮本堂としていた建物を、昭和49年(1974年)に新大殿完成のさいに境内北側に移転し、徳川家康公ゆかりの「黒本尊(くろほんそん)」をお祀りする御堂としました。

増上寺「安国殿」

水盤舎

増上寺入り口付近にある水盤舎はもと清揚院殿霊廟の一部であり、明治時代の解体・昭和の空襲を逃れたものを、現在の場所に移築しているものです。徳川将軍家霊廟建築を伝える貴重な遺構ひとつとなっています。

水盤舎

千躰子育地蔵

増上寺の大殿右奥にある千躰子育地蔵(せんたいこそだてじぞう)は、子育て安産に霊験あらたかとされる西向観音にちなみ、子どもの無事成長、健康を願い昭和50年(1975年)より順次奉安されています。

千躰子育地蔵

施設・設備状況

  • 寺院
  • 駅から徒歩5分圏内

TOP

Copyright 文京つーしん,All Rights Reserved