西方土地株式会社PR
ログイン ログアウト
  • 私立中学校

文京区にある私立駒込中学校ってどんな中学校?特徴や教育実践について

投稿日:2022/04/23by 
文京区にある私立駒込中学校ってどんな中学校?

文京区千駄木は、谷根千のような下町としても有名でありながら、近隣には東京大学や東京国立博物館など歴史ある教育機関があるため、子育てや教育に人気のエリアとなっています。そこで今回は、文京区千駄木にある私立中学校の駒込中学校についてまとめてみました。

 

文京区にある私立駒込中学校の特徴

駒込中学校は東京都文京区千駄木5丁目にある共学の私立中学校です。駒込学園として中高一貫校となっており、中学受験だけでなく高校受験から駒込高校へ入学することもできます。

駒込中学校の変遷

駒込中学校の起源は、天和2年(1682年)に了翁(りょうおう)禅師が上野の不忍池のほとりに「勧学講院」を設立したことが始まりとされています。当時の勧学講院は、お寺の子弟のほかにも大勢の町人の子供たちが通っており、社会に大きく開かれた「寺子屋」として親しまれていました。このことは、現在でも上野の寛永寺に了翁禅師像が祀られていることからも窺うことができますね。

上野:了翁道覚禅師

上野寛永寺:了翁禅師像

明治37年(1904年)には、校名を「天台宗中学」と改め、現在の場所に移転しました。その後は、天台宗の教育機関である「勧学寮」として機能していましたが、大正15年(1926年)より宗門外からの生徒も受け入れをはじめ、普通課程の教育機関として駒込中学校となりました。

現在の駒込中学校

現在の駒込中学校は、昭和22年(1947年)の学制改革に伴い新体制の「駒込中学校」並びに「駒込高等学校」と改められて以降中学と高校の一貫教育をおこなっています。

駒込中学校では、2018年度から「国際先進コース」と「本科コース」の2コース制がスタートしていましたが、2021年度からは、「国際教養コース」のみとなっています。こちらの変更については、両課程が一つに組み込めることや、現代のニーズが両コースのどちらの技能も必要とされているためとしています。

 

駒込中学校の文京区内の住所・アクセス

次に、駒込中学校の住所やアクセスについてみていきましょう。駒込中学校の住所は、東京都文京区千駄木5-6-25となっています。駒込学園の隣には駒込大観音で有名な光源寺があります。

駒込中学校へのアクセス

駒込中学校へのアクセスは以下のようになります。

東京メトロ南北線「本駒込駅」徒歩5分

東京メトロ千代田線「千駄木駅」徒歩7分

都営地下鉄三田線「白山駅」徒歩7分

駒込中学校は、白山駅の手前から続く神田白山線(452号線)を東に行くと、「駒込学園前」の交差点がありますので比較的わかりやすい位置にあります。

 

私立駒込中学校の教育理念

では、駒込中学校の学校運営はどのようになっているのでしょうか。

駒込中学校の教育理念は「一隅を照らす」となっています。こちらは、平安時代初期の天台宗の開祖である伝教大師・最澄が「山家学生式」という書物の中に書き残した言葉に由来します。

この「一隅を照らす」とは、自分が今いる場所や立場で行うべきことを自覚し、精一杯努力し、光り輝くことの意味があります。また、一人一人が精一杯努力して輝くことで全体として大きな光となることを表しています。

六波羅蜜(ろくはらみつ)

駒込中学校では、建学の精神を実践するために六波羅蜜という仏教の教えを取り入れています。本来は、六波羅蜜は菩薩の修行に関するものですが、天台宗と歴史的に関係の深い駒込中学校では教育という面でこれを活用しています。

六波羅蜜のそれぞれの教えは以下のようになっています。

「智慧(ちえ)」:真理を見極め真実の認識力を得ること

「禅定(ぜんじょう)」:心を落ち着けて動揺しないこと、どんな場面でも心を平成に保つ

「精進(しょうじん)」:まずは最善を尽くして努力すること

「忍辱(にんにく)」:悲しいこと辛いことがあっても落ち込まないで頑張ること

「持戒(じかい)」:本分を忘れずにルールを守った行き方

「布施(ふせ)」:人のために惜しみなく何か良いことをする

菩薩の修行と聞くと高尚な教えとして受け取ってしまいますが、これらは現代人の道徳のあり方にもつながる貴重な教えですね。

 

駒込中学校の学校プログラム

駒込中学は高校と併せて6年間の一貫教育を行っており、前期(中学1年・2年)、中期(中学3年・高校1年)、後期(高校2年・高校3年)とそれぞれぞれの学年に応じたプログラムを組んでいます。

国際教養コースは、中学入試当日の結果によってSクラスとAクラスの習熟度別に分かれます。こちらのクラス編成は進級時1年単位で見直されており、それぞれの生徒の習熟度に併せた授業が行われています。また、高校への進学の際には、特S・Sコース、国際教養コース、理系先先進コースの3コースに分かれることとなります。

 

駒込中学校の教育実践(一部)

次に、駒込中学校で行われている教育実践を見てみましょう。駒込中学校では以下のような教育実践が行われています。

オンライン英会話教室(中2・3)

駒込中学校では、中学2・3年生時に放課後1回30分間、学内で海外にいるネイティブとマンツーマンオンライン英会話を行っています。講師も厳しい試験をパスした指導経験豊かな先生ばかりなので、楽しい会話を通じて無理なく英語の「聞く・話す・読む・書く」の4技能の力を伸ばすことができます。

オンライン英会話イメージ

イメージ図

また、オンライン英会話教室は会話力の向上だけでなく、英検の2次対策としても役立てることもできます。

STEM教育実践

STEM教育とは、Science、Technology、Engineering、Mathの頭文字をとった造語で、それぞれの教育分野を総称した言葉です。

STEM教育イメージ

STEM教育

STEM教育は、現代のIT(Information Technology)社会とグローバル社会に適応した国際競争力を持った人材を多く生み出す「21世紀型の教育システム」と言われています。

駒込中学校では、日本の代表的なSTEM教育機関である埼玉大学STEM教育研究センターと共同授業を行っており、生徒たちはオリジナルキットとソフトを使ったプログラミングをつかって学ぶことができます。

このような生徒が関心のある新しい学び方を積極的に教育に取り入れていくことは、学びのきっかけやモチベーションにも繋がっていきそうですね。

 

駒込中学校の入試について

最後に駒込中学校の入試についてみていきましょう。

例年駒込中学校入試の募集定員は120名になっており、学校側が多様な生徒の特性を見ていきたいとしており、さまざまな入試体系を選ぶことができます。
※以下は2021年度の入試情報になりますが、受験や受験コースに関しては近年変更点が多いため必ず資料請求などで確認をお願いします。

入試問題に関する情報は、「傾向と対策」を含めて駒込中学校の動画「KOMAGOME CHANNEL」でも配信されておりますのでこちらもご確認ください。

駒込中学校2021年度の入試内容

入試は2月1日午前・午後、2月2日午前・午後、2月4日午前の5回実施されました。

2月1日午前と午後の入試は、それぞれ募集人数は40名でした。

午前は2科目(国語・算数)、3科目(国語・算数・英語)、4科目(国語・算数・理科・社会)、適性検査Aの問題が行われました。

午後は2科目(国語・算数)と適性検査型Bの問題が行われました。

2月2日午前と午後の入試の募集人数は午前20名、午後10名でした。

午前は2科(国語・算数)、4科(国語・算数・理科・社会)、適性検査Cの試験が行われました。

午後は3か年特待入試、1科目(算数)が行われました。

2月4日は午前中のみとなっており、2科目(国語・数学)、自己表現型入試(クリエイティブ型・ディベート型)、プログラミングSTEM入試が行われました。

駒込中学校の入試は入試の教科数を選べることや、自己表現型入試ではプレゼンなどの入試もあるため様々な側面から自分をアピールできるものとなっています。

また、入学時には特待生制度もあり、特待SSから特待Vまでさまざまな免除を受けることができます。

 

文京区にある駒込中学校まとめ

いかがだったでしょうか。駒込中学校は、江戸時代から続く施設として300年を超える伝統を守りながら、STEM教育など進んで新しい時代のニーズを取り入れて教育に活かしていく学校と言えそうですね。お子様が少しでも興味のがあれば資料などを取り寄せてみてもいいかもしれません。文京つーしんでは皆様の役に立つ情報を配信しておりますので引き続きよろしくお願いします。

 

  • twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

コメントを残す

TOP

Copyright 文京つーしん,All Rights Reserved