文京区は、文教の地区と言われるほど教育が盛んな地域です。
文京区の公立小学校は学力が高く中学受験に向いている点や、立地的なメリットも受けやすいため学区内の学校に入るために学区内に引っ越ししてくる家庭も珍しくありません。
そこで今回は、文京区の公立小学校の学区と中学受験についてまとめてみました。
文京区はどのくらい小学校の学力に差があるのか
文京区の小学校は学力が高いことで有名ですが、実際はどのくらい学力が高いのでしょうか。
一つの目安としては、文部科学省が平成30年(2018年)に「小学校6年生」を対象に行った「全国・学力学習状況調査」があります。本調査は、国語、算数、理科のそれぞれの教科で知識と活用について試験を行ったものとなっています。この調査結果は、それぞれの正解率が算出され「全国平均」、「東京都平均」、「文京区平均」で見ることができます。
文京区の小学校はどのくらいの学力なのかという点でみると以下のことがわかります。
国語知識・活用:文京区平均は全国平均正解率の約12.7%、東京都平均の9%高い
数学知識:文京区平均は全国平均正解率の約13.5%、東京都平均の10%高い
数学活用:文京区平均は全国平均正解率の約16.5%、東京都平均の13%高い
理科知識:文京区平均は全国平均正解率の約9.7%、東京都平均の8%高い
文京区の小学校はそれぞれの教科で東京平均の正解率の10%近く、全国平均との比較に至っては14%近く高いことがわかります。この調査結果も文京区の小学校の学力の高さがわかる一つの指標となるのではないでしょうか。
入学を検討しているのだけど文京区にはどのような公立小学校があるの?
では、学力の高い文京区の小学校に入学したいと思った時にどのような公立小学校が候補としてあるのでしょうか。それぞれの公立小学校がもつ学区も踏まえてみていきましょう。
現在(2020年2月現在)の文京区には以下の20校の公立小学校があります。
礫川小学校(れきせんしょうがっこう)
柳町小学校(やなぎちょうしょうがっこう)
指ヶ谷小学校(さすがやしょうがっこう)
林町小学校(はやしちょうしょうがっこう)
明化小学校(めいかしょうがっこう)
青柳小学校(あおやぎしょうがっこう)
関口台町小学校(せきぐちだいまち小学校)
小日向台町小学校(こひなただいまちしょうがっこう)
金富小学校(かなとみしょうがっこう)
窪町小学校(くぼまちしょうがっこう)
大塚小学校(おおつかしょうがっこう)
湯島小学校(ゆしましょうがっこう)
誠之小学校(せいししょうがっこう)
根津小学校(ねずしょうがっこう)
千駄木小学校(せんだぎしょうがっこう)
汐見小学校(しおみしょうがっこう)
昭和小学校(しょうわしょうがっこう)
駒本小学校(こまもとしょうがっこう)
駕籠町小学校(かごまちしょうがっこう)
本郷小学校(ほんごうしょうがっこう)
それぞれの公立小学校の学区はどのようになっているの?
公立小学校の気になる点としては学区です。学区外の学校から通うことはほとんど難しいため、希望の小学校がある場合は学区内に住居がある必要があります。
文京区内の公立小学校のおおよその学区は以下のようになっています。
公立小学校の学区と中学受験について
文京区は東京都の中でも教育機関が充実しており、先ほどの調査結果からもわかる通りどの学区も総合的に小学校の教育の水準が高いことが特徴です。
一方で、文京区は中学校受験に関して言うと少し複雑になってきます。それは、中学受験をする児童の割合で学校の様子も変わってくるためです。
以下のデータは平成29年度の東京全体と文京区の中学校進学率ついて表しています。このデータは、それぞれの小学生がどのような中学校へ進学したかが「人数」と「割合」によって記されています。
平成29年度東京都全体
卒業生90297人
公立72095人(80%)、国立413人(0.5%)、都立1382人(1.53%)、私立16273人(18.0%)
平成29年度文京区
卒業生1172人
公立621人(53.0%)、国立18人(2.9%)、都立24人(1.5%)、私立496人(42.3%)
データから読み取れる文京区の中学校進学の特徴
これらのデータからは、以下のことが文京区の特徴としてうかがえます。
・文京区は東京都全体の約2.35倍の児童が私立中学に入学している
・文京区は東京都全体の約5.8倍の児童が国立中学に入学している
学校方針とや中学受験について
文京区が中学受験率が高いとはいえ、文京区に限らず通常の公立小学校の進路は学区内の公立中学校への進学が多く、全ての児童やご家庭が中学受験を考えているわけではありません。
そのため受験に意識の向かない雰囲気の中で児童が中学受験のために塾に通ったり、モチベーションを保つことは意外と難しいようです。中学受験を考えていない児童が多い公立小学校だと受験の時期にかかわらず通常通りの宿題や学校内の行事に追われることもあります。
3S1Kのような受験に強い小学校の人気
そのような傾向もあり、文京区では公立であっても受験に強い公立小学校に人気があります。特に「3S1K」(誠之小学校・昭和小学校・千駄木小学校・窪町小学校)と呼ばれる公立小学校は中学受験率や合格率が高く小学校の「学区選び」として同じ文京区内に住んでいても学区内に引っ越しをするほど人気の地区となっています。
中学受験を考えるご家庭の中には、少しでも受験を受ける児童の多い学校へ入学させて子どものやる気をあげたり、受験に関する情報を得たいという教育熱心な方も多いです。特に、中学受験率の高い小学校に通うことで勉強する刺激を受けることは多いため、中学受験率の高い学区への引っ越しを考えることも戦略的に環境づくりを行うことも大切といえます。
また、中学受験を受ける児童が多い公立小学校では、主要な受験日には教室内のほとんどの児童がいなくなることもあります。そのため、教師や学校が考慮して受験への意欲を高める雰囲気になっていくのも無理はありません。
そのような背景を考慮すると、他の公立小学校と比べて私立中学への進学率の高い3S1Kが人気がでてくるのも頷けますね。
まとめ
今回は文京区にある公立小学校の学区と中学受験についてまとめてみました。今回のような子どもの公立小学校の学区選びの悩みは教育機関が充実している文京区ならではの悩みなのではないでしょうか。文京つーしんでは、今後も皆様のお役に立つ情報を取り上げていきますのでよろしくお願いします。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。