西片土地株式会社PR
ログイン ログアウト
  • 地域

文京区にある向丘ってどんなエリア?住みやすさや特徴について

投稿日:2025/01/31by 
東京都文京区にある向丘ってどんなエリア?住みやすさや特徴について

東京都文京区は、19の地域に分かれており、地域ごとにそれぞれの特徴があります。文京区向丘は、学校や神社の多いエリアで教育水準の高いエリアとしても人気があります。今回は、そんな向丘についてまとめてみました。

 

文京区向丘とは

向丘は、東京都文京区の地域の一つで、文京区の東側に位置しています。令和6年1月現在の向丘の面積は0.354㎢となっており、文京区全体の3.13%に該当します。

向丘は、由緒ある中山道が通っているエリアであり、東京大学も近く、千駄木や白山、本駒込と様々なエリアへも行くことができます。主に住宅地として利用されていますが、都立向丘高校・私立郁文館中学校・高等学校、区立第六中学校など教育機関や寺院も多くあります。

東京都文京区内の向丘の位置

向丘の歴史

向丘は、江戸時代には駒込村の一部でしたが、明治期に本郷区に所属した後、駒込東片町・駒込肴町・駒込蓬莱町、駒込追分町、駒込浅嘉町が合併し成立しました。

 

向丘の住所

向丘の住所は以下のように向丘一丁目と二丁目に分かれています。

東京都文京区向丘の地図

向丘一丁目

向丘一丁目は、本郷通り(県道455号)と中山道(国道17号)に囲まれたエリアで面積は0.139㎢となっています。白山駅前にあるスーパーや飲食店が利用しやすいエリアになります。

向丘二丁目

向丘二丁目は、本郷通り(県道455号)と東京大学農学部グラウンドや日本医科大学付属病院西側の道路に囲まれたエリアで、面積は0.215㎢となっています。千駄木や根津方面にある不忍通り(国道437号)に向けて下り坂となっており、そちらのエリアにある店舗や施設も利用できます。

 

向丘の人口について

次に向丘の人口について見ていきましょう。

令和6年1月現在の向丘の総世帯数は3,917世帯、人口総数7,055人となっており1世帯あたり1.8人の割合になります。向丘の人口は、文京区全体の2.04%に該当します。

名門区立である誠之小学校や第六中学校が学区であるため、教育に関心のあるご家庭も多くあります。一方で根津や千駄木といった下町の文化的なエリアにも近いためアカデミックな雰囲気と下町の雰囲気が混ざったようなエリアでもあります。

 

向丘の特徴・気になる点

向丘は、基本的には住宅街となっており、大通り沿いは近隣に学校が多いため学生向けのマンションや施設が多くあります。

子育てについて

向丘は、周辺に学校や公園もあるため子育てに向いているエリアといえます。一方で、向丘自体があまり土地面積が広くなく、学生向けのマンションも多いため、大家族で住むにはなかなか住居が見つからないなどが気になる点といえます。

利用できる駅

向丘は近隣に地下鉄の駅が多くあります。向丘で利用できる候補に挙げられる路線や駅としては、南北線の「東大前」、「本駒込」、三田線「白山」、千代田線「千駄木」「根津」といったものがあります。

 

文京区向丘を学区とする区立の学校

文京区向丘エリアはどのような区立の学校の学区となっているのでしょうか

区立小学校

向丘には区立小学校として向丘二丁目に駒本小学校があります。

向丘が学区となる区立小学校は、誠之小学校(西片2-14-6)、千駄木小学校(千駄木5-44-2)、汐見小学校(千駄木2-19-23)、駒本小学校(向丘2-37)となります。それぞれの学区については、誠之小学校千駄木小学校汐見小学校駒本小学校の個別のページでも別途記事にしているのでご確認ください。

区立中学校

向丘には、区立中学校として東京23区内の名門区立中学校の中でもトップクラスに入ると言われている第六中があります。

向丘が学区となる区立中学校は、第六中(向丘1-2-2)、第八中(千駄木2-19-22)、文林中(千駄木5-25-10)となります。それぞれの学区については、第六中第八中文林中の個別ページでも別途記事にしているのでご確認ください。

 

向丘にある施設

最後に向丘にある施設について見てみましょう。

向丘センター

向丘地域活動センターは、東京メトロ南北線「東大前」すぐそばにある区民施設です。地域の身近な相談事を承る《地域広聴員》を配置しているほか、3つの部屋を利用することができます。さらに館内には生涯学習施設である「アカデミー向丘」を併設しており、実習室や音楽室など5つの部屋を利用することができます。
センター内では、住民票などを発行する《区民サービスコーナー》、「白山東会館」の利用申込、図書館資料等の貸出・返却の取次を行っています。
ふれあいサロン向丘~区民の皆さんがふれあい、交流する各種講座を多数用意しており、各種教室を通して、区民の方々の交流や地域コミュニティーの活性化を図っています。

区立第六中学校

文京区立第六中学校は文京区向丘一丁目にある区立中学校です。校舎は東京大学や文京学院大学が近隣にあり、東京メトロ南北線「東大前駅」からすぐの場所に位置しています。学校教育法が施行された昭和22年に誠之小学校内に学校が開設されました。文京区の学校選択制の導入後は、30以上の小学校から生徒が集まる人気のある中学校となっています。

 

東京都文京区向丘のまとめ

いかがだったでしょうか。文京区向丘は学校が多くあり、学生やお子様のいるご家庭に人気のあるエリアということがわかります。教育水準が高いだけでなく、千駄木や根津の下町情緒あるこちらのエリアは文京区の魅力的な地域のひとつですね。文京つーしんでは皆様の役にたつ情報を配信しておりますので引き続きよろしくお願い致します。

 

  • twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

コメントを残す

TOP

Copyright 文京つーしん,All Rights Reserved