西方土地株式会社PR
ログイン ログアウト
  • 地域
  • 文京区

文京区大塚ってどんな地域?周辺情報や住みやすさなど

投稿日:2022/10/08by 
文京区大塚ってどんな地域?地域情報や住みやすさなど

東京都文京区には、19の地域があります。それぞれの地域は歴史や地理などが異なっており、生活して初めて気づくこともあります。そこで今回は、文京区内の住所で字名(あざな)が「大塚」である地域の周辺情報や住みやすさを中心にまとめてみました。

 

文京区大塚について

文京区大塚の特徴は、文京区内でも学校が多いことが挙げられます。そのため、この地域の周辺には塾や教育関連の施設や企業も多くみられます。また、文京区の春日と豊島区の池袋をつなぐエリアでもあり、春日通りや不忍通りといった交通量の多い道路もあります。

文京区大塚の住所は以下のように、大塚1丁目、大塚2丁目、大塚3丁目、大塚4丁目、大塚5丁目、大塚6丁目からなります。学校や公園といった公共施設以外の場所には、住宅街も多くあり、住みやすいエリアとなっています。

文京区大塚ってどんな地域?周辺情報や住みやすさ 大塚の地図

では、それぞれのエリアはどのようになっているのでしょうか。

大塚1丁目について

大塚1丁目は、茗荷谷駅の西側にあたります。このエリアは、文京区立音羽中学校や筑波大学附属高校をはじめとするさまざまな学校があります。大塚1丁目は、総面積に対して公共機関の敷地が占める割合が大きいため、大塚の中でも人口や世帯数は低くなっています。

また、地理的な特徴として、音羽谷へとつながるエリアのため、春日通りから音羽通りにかけて急な坂道となっている場所があります。

大塚2丁目について

大塚2丁目は、お茶の水女子大学関連の敷地が広くある地域です。それ以外は住宅街や商店・商用ビルなどがあります。

お茶の水大学の敷地は、江戸時代には譜代大名の磐城平藩(いわきたいらはん)安藤家の下屋敷であり、明治時代には東京陸軍の兵器支廠(ししょう)の大塚弾薬庫の敷地であったという歴史もあります。お茶の水大学は、お茶の水にあった東京女子高等師範学校を前身としますが、関東大震災で校舎を焼失したことや現在の東京医科歯科大学の施設の拡張の必要性から、1949年に現在の大塚2丁目に移転しました。

大塚3丁目について

大塚3丁目には、区立窪町小学校や筑波大学・放送大学の関連施設があります。筑波大学の関連施設一帯は、江戸時代は徳川光圀の異母弟の松平頼元が上屋敷を構えた土地でした。その上屋敷庭園の名残りとして、現在でも筑波大学附属小学校の敷地内には「占春園(自然観察園)」があります。

また、茗荷谷駅前には、文京区の姉妹都市であるドイツのカイザースラウテルン市と繋がりのあるカイザースラウテルン広場や教育の森公園があります。

広場モニュメント

大塚4丁目について

大塚4丁目は、基本的に住宅街ですが、東京健生病院や大塚公園のような施設もあります。また、東京メトロ丸の内線の「新大塚駅」も大塚4丁目に含まれています。

大塚5丁目について

大塚5丁目は広く護国寺の敷地となっており、護国寺の敷地の周辺には文京区立青柳小学校や日本大学豊山中学校・高等学校、音羽幼稚園があります。護国寺の敷地以外は、比較的住宅街が多くあります。

大塚5丁目の護国寺は、江戸時代に5代将軍である徳川綱吉が生母の桂昌院(けいしょういん)の願いにより建設し、現在では多くの著名人のお墓があるお寺となっています。

大塚6丁目について

大塚6丁目は、護国寺北側の地域となります。この地域は、東池袋や大塚へのアクセスもしやすく、昔ながらの銭湯や公園、東京都認可の保育所などもあります。近年では北西の豊島区池袋サンシャインシティ方面の開発が進んでおり、大きな公園や学校などができています。

 

文京区大塚の地理的特徴

次に文京区大塚の地理的特徴についてみていきましょう。

文京区大塚に隣接する地域

文京区大塚に隣接する地域は、北側が池袋サンシャインシティのある豊島区東池袋や南大塚、東側が文京区千石、南側が文京区小日向、西側が文京区音羽や雑司ヶ谷霊園のある豊島区南池袋となっています。

文京区大塚ってどんな地域?周辺情報や住みやすさ 大塚の地図

地理の特徴としては、不忍通りと春日通りの交差点である大塚三丁目交差点(タイトル画像)を丘として緩やかな下り坂となっています。

 

文京区大塚の気になる点と住みやすさ

私たちの気になるのが大塚の住みやすさですね。大塚地域の特徴は、学校や公園といった公共施設のエリアと住宅街のエリアがはっきり分かれているところです。以下では、気になる点や育児のしやすさについて取り上げてみました。

大塚の気になる点

大塚の気になる点はあまりありませんが、強いてあげるとすると、住所が豊島区と間違えられるところです。これは、JR山手線の「大塚駅」が豊島区にあるために時々あります。

この原因は、都電が開通ターミナル駅となった当時の巣鴨村(北豊島郡巣鴨村大字巣鴨字宮仲)が東京から見ると離れた地域であったことが関係しているようです。本来ならば、「宮仲停車場」であった駅を宮仲は遠すぎるため都電の駅名としてはふさわしくないとして、帝都である東京市本郷区大塚から近いことから「大塚駅」と名付けました。その結果、豊島区東池袋がのちに「北大塚」「南大塚」と名付けられていくことになります。

しかし、現在に至るまでこの地名による文京区民の不満やクレームなどはほとんどないようです。

大塚での子育てや保育については?

では、大塚での子育てや保育についてはどのようなのでしょうか。

結論から言うと大塚は、学校や公園も多くあり、子育てに向いています。選択肢が多くなり迷うこともありますが、通学や子どもの教育レベルにあった環境を整えやすいことはメリットと捉えられます。

一方で、近年では一部の施設で児童数・生徒数が多くなりすぎてしまい制限がかけられているところもあります。そのため、幼稚園や学校の入園・入学の際には、いくつかの候補を検討するなど事前に準備しておいたほうが良いかもしれません。

 

文京区大塚で利用できる公共機関・交通機関や衣食住について

では、文京区大塚エリアの公共機関や衣食住についてみていきたいと思います。こちらは、住みやすさと直結するので気になりますね。

文京区大塚の学校

大塚には文京区の区立の学校をはじめ、国立・私立の学校があります。ここでは、学区の制限がある文京区立の学校を中心にみていきたいと思います。

文京区立小学校

大塚の区立小学校には、大塚3丁目に「窪町小学校」があり、大塚4丁目に「大塚小学校」、大塚5丁目に「青柳小学校」があります。窪町小学校は、大塚内では、大塚1丁目〜3丁目の一部が学区にあたります。大塚小学校は、大塚3丁目一部、4丁目、5丁目一部が学区となります。青柳小学校は、大塚2丁目一部、大塚5丁目一部、大塚6丁目一部が学区です。

それぞれの学校については、個別の記事でも取り上げていますので、よろしければそちらもご確認ください(窪町小学校大塚小学校青柳小学校)。また、文京区内の国立小学校についてはこちらをご覧ください。

文京区立中学校

文京区大塚には、大塚1丁目に「区立音羽中学校」があります。その他、大塚が学区となる区立中学校は、「第一中学校」があります。各中学校の学区は小学校より広くなりますので、「音羽中学校」「第一中学校」のそれぞれの学校のページでご確認ください。

その他の文京区の中学校についてはこちらでまとめています。

文京区大塚の交通機関

文京区大塚から利用できる電車の交通機関には、東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」「新大塚駅」、東京メトロ有楽町線「護国寺駅」、都営地下鉄「千石駅」といった地下鉄の駅や、JR山手線の「大塚駅」、その他に都電荒川線「大塚駅前駅」も候補に挙げられます。

このように多くの電車の路線が利用できるところも大塚の住みやすさの一つです。

文京区大塚の食料品など

文京区大塚内には、茗荷谷駅周辺にスーパーが数店あるのと、近年は新大塚駅周辺にも食料品・雑貨などを扱うお店ができているのでそれほど困ることはありません。また、大塚4丁目のプラタナス通り沿いには駐車場有りの3階建てのLIFEがあるので、そちらの利用もできます。

LIFE新大塚店

LIFE新大塚店

 

文京区大塚にある施設

最後に、文京区大塚にある施設についてみていきたいと思います。今回取り上げた施設は、一般の方も利用できるため、街の魅力ともいえます。

護国寺

護国寺は、文京区大塚5丁目にある真言宗豊山派のお寺です。前述の通り護国寺は、江戸時代に5代将軍である徳川綱吉が生母の桂昌院の願いにより建設しました。本堂は直径50cmを超えるケヤキの柱で作られており、それらの柱は300年以上にわたりお経が唱えられてきたことから、抱きついて願えば願い事が叶う「開運柱」と言われています。

教育の森公園・文京区スポーツセンター

教育の森公園は、文京区大塚3丁目にある旧東京教育大学(現在の筑波大学)の跡地に開園した公園です。緑豊かな公園や2019年にリニューアルされた文京スポーツセンターがあり、子どもから大人までスポーツや休憩などができます。現在、茗荷谷駅から徒歩5分圏内にあるこの公園は、近隣に住む人々の憩いの場となり、文京区の住みやすさに貢献しています。

大塚公園

大塚公園

大塚公園は、文京区大塚4丁目にある区立公園です。公園内の土地の一部は、隣接する豊島区にまたがっています。園内には、大塚図書館やさまざまな遊具もあり、子どもにも人気のある公園です。また、ラジオ体操発祥の地(1929年1月15日)とも言われており、現在でも多くの人が毎朝ラジオ体操に励んでいます。

 

文京区大塚の周辺情報や住みやすさのまとめ

いかがだったでしょうか。文京区大塚は、都内でも珍しいほど学校の集中している地域でありながら、学生だけでなく大人の方でも住みやすい街です。そんな魅力のある大塚ですので、機会があれば引っ越しや学校の場所として一度検討されても良いのではないでしょうか。文京つーしんでは、皆様に役立つ情報を配信しておりますので、引き続きよろしくお願いします。

 

  • twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

コメントを残す

TOP

Copyright 文京つーしん,All Rights Reserved